『ひしもち』や『ひなあられ』の色の意味を学んだ後は、ぞう組さんが前に出て♪うれしい ひなまつり♪を歌ってくれました。 各クラスの製作したお雛さまも、紹介してもらいました。 ひな人形を並べるゲームでは、上手に並べて完 …
カテゴリー「 園行事 」の記事
1140件の投稿
2月生まれのお友だち16名をみんなでお祝いしました!!(^^)! 今月のケーキのリクエストは「ジャスミンとニャビー」です!☆みんな大喜びでしたよ! 「マジックシアター」という白黒の絵に …
こあら組さんでは初めての「カレークッキング」がありました❕わくわく ドキドキとっても張り切って参加していましたよ~人参の皮むきを してから、型抜きをしました!立ち上がって一生懸命に力を入れると上手 に型抜き …
ぱんだ組さんは、ホールでの初めてのバイキングです! 「ドキドキするね」とお話していましたよ!いざ、調理師からランチプ レートを受け取ると「ありがとう」と元気よく答えていましたよ! 以上児クラスのお友達と一緒にというのも …
ぱんだ組さんでは「フルーツヨーグルトを作ろう」の日でした! 栄養士のお話をしっかりと聞いていたので、ヨーグルトを盛り付けるのも こぼさずに上手にできていましたよ! フルーツも自分でトッピングしてフルーツソースをのせて完 …
こあら組さんでは、人参の皮むきをとても楽しみにしていて、二人で一本の 人参を協力をして皮むきしましたよ!前回よりも力強く皮むきできるようにな っていましたよ 給食の時には自分達が皮むきした人参を見つけると嬉しそ うに食 …
うさぎ組さんでは、はりきって参加していましたよ 「じゃがいも」「ねぎ」「なす」「豚肉」等、みんなよく分かっていて 元気に答えていましたパクパクぱんだ君のお話もよく聞いていて「モ グモグカミカミしてからごっくんだよ!」のお …
5歳児のぞう組さんが、9月の『親子陶芸教室』で作ったお茶碗で、お茶会を開きました。 世界に一つだけの特別なお茶碗でお家の人たちに、お抹茶をお運びしました。 お抹茶を点ててくれたのは、毎月おはなし会をしてくれる佐々 …