今年は、2月2日が節分でした。保育園では、3日(月)に豆まきをしました。 ぞう組さんが裃を着て、保育園内の鬼を豆まきして退治してくれました。 ホールに集まって、『豆まき』のスタートです。 ぞう組さん …
カテゴリー「 園行事 」の記事
1139件の投稿
ぞう組さんでは、ずっと楽しみにしていた「焼きそばクッキング」 がありましたクッキングのお約束をしてからスタートです 人参の皮むきは、ピーラーを使って上手に皮むきしていましたよ キャベツを食べやすい大きさにち …
うさぎ組さんでは食育ピンポン♪がありました 最初は「あいうべ体操」と「お顔の体操」をしました大きく口を開いたり お顔をたくさんさわったりとみんなとってもいいお顔を見せてくれましたよ 「これはなにかな? …
初めて、ひよこ組さんだけで食育ピンポン♪をしましたピンポンのおうち の扉から出てくる食材をじっくりと見ていましたよ 食材ふれあいタイムでは、ちょんちょんとさわってみたり、手に持ってみ たりと興味津々にさわって …
12月生まれのお友だちと1月生まれのお友だちのお誕生会がありました(^^♪ ドキドキしながらも、一生懸命名前や年齢をお話してくれました☺ お友だちからカードをもらってとっても嬉しそうでした♡ 今日のケーキは …
こあら組さんでは、食育ピンポン♪がありました最初にホールで3クラス 一緒に体操をしましたはっけよいアニマル体操、釣ったかたんたんたん!、 カナカナビクス等の曲で元気いっぱい体操をしました お部屋 …
ぱんだ組さんでは「食育ピンポン♪」がありました 「ブロッコリー!」「じゃがいも!」「豆腐!」等と次々に答えていましたよ! 「見て見~!これはなにかな?」と珍しい野菜を見せると・・・ 「バナナみたい!」「辛い辛 …
新春のつどいの行事の後の給食は「新春のつどいランチ」でした メニューは「わかめごはん・豆腐のすまし汁・筑前煮・黒豆・さつま芋きんとん・ れんこんチップ」でした 「ありがとう!」のお礼も上手にお話していましたよ …