カテゴリー「 園行事 」の記事

1162件の投稿

 11月11日(金)、ぞう組が親子陶芸教室で卒園記念の抹茶茶碗を作りました。  陶芸教室『華宵』の伊藤久美子先生に教えてもらいながら、親子で世界に1つだけの抹茶茶碗を作りました。              色も自分で選ん …
 うさぎ組さんでは食育ピンポン♪がありました 11月8日は「いい歯の日」という事で、とらじろうから虫歯にならない 為には歯みがきをしっかりしよう!と教えてもらいました      とらじろうの歯を歯磨きしてくれたうさぎ組さ …
 ひよこ組さんでは、食育ピンポン♪がありましたおうちから出てくる 野菜をじっくりと見ていたひよこ組さんです 果物は、代表のお友達に、扉を開けて取り出してもらいました            野菜や果物に積極的にさわっていた …
   ぱんだ組さんでは食育ピンポン♪がありました「大根」「きゃべつ」 「豚肉」等、元気よく答えていました       「このかぼちゃ知ってる?」と質問をすると「糸かぼちゃ!」と答えてく れたお友達がいてびっくり前回の事を …
 こあら組さんでは食育ピンポン♪がありましたピンポンのおうちから 出てきた食材を見ては、大きな声で答えていました! 「ほうれん草」「鮭」など難しい食材もよく分かっていましたよ      いろんなきのこ5種類をみんなで確認 …
 始めにホールで以上児全員で体操からスタート!準備体操から始めました! 手首や肩甲骨や首の運動は、是非、おうちの方も一緒にやってみて下さいね!      今日も、新しい体操「はっけよいアニマル体操」をみんなで踊ってマスタ …
   ぞう組さんでは楽しみにしていた「お芋クッキング」がありました! 園庭の畑で収穫されたさつま芋を使ってクッキングを楽しみました 一人一本のさつま芋の皮むきをしましたとっても集中していました        栄養士、調理 …
   ぞう組さんの食育ピンポン♪は、ホールでの体操からスタートしました 元気超人マスクスルンジャーやめっちゃ元気体操など元気いっぱいに体を動 かしました体をたくさん使った後はお顔の体操や「あいうべ体操」をしま した「あい …
PAGE TOP