きりん組さんでは「麺」にはどんなものがあるのかを質問してみると、6つの種類の麺を 発表してくれました♪ぜひ、お子さん達に聞いてみてくださいね♪ そして、人参、ごぼう、さつま芋を皮むきすると中身はどうなっているのかな? …
カテゴリー「 園行事 」の記事
1140件の投稿
3月生まれのお友だちは8名ですが、体調が優れないお友だちが多く お誕生会に参加できたのは4名でした! 未満児のお友だちの4名はみんなの前で少し恥ずかしかったけどカッコよく 参加してくれました …
こあら組さんでは三色の栄養の仲間分けをしました。「緑が多いね」「全部食べな いと栄養のバランスが悪いよ」「たあねの約束だよ」等とお話していて今までの積み重 ねがきちんとできているこあら組さんに感心しました♡ 人参の皮 …
うさぎ組さんでは、野菜や果物の名前をよく分かっていて大きな声で答えていて お兄さん、お姉さんになったな。と成長を感じられました! 扉を開けて取り出して何が出てきたのかもお話してくれましたよ♪お魚の名前は 「たらちゃん」と …
ぱんだ組さんでは好きな食材を選んで発表をしてみましたよ!ちょっぴりドキドキしな がらもお話してくれました。その後は人参の皮むきをしました介助しなくても上手に皮 むきしていて、一人一人が楽しんで皮むきしていましたよ! 体 …
ひよこ組さんでは、ピンポンのおうちから食材が出てくると指を指してお話している お友達もいましたよ!食材ふれあいタイムではラーメンとうどんの麺をさわって感触 を確かめたり、りんごの香りをかいだりして興味津々でした!手遊びで …
3月2日(土)、卒園式を迎えました。 お天気も良くて、素敵な服に身をつつみ晴れ晴れとした顔で登園したぞう組さん。 卒園式もとても立派で、あらためて「大きくなったぁ~。」と感じるとともに誇らしく思いました …
ひなまつりの行事の後、こあら組さんはお部屋で、きりん・ぞう組さんはホールで 「おひなさまランチ」を食べましたよ♪三層になった彩り綺麗な押しずしや紅白は んぺんのすまし汁、れんこんの筑前煮、ポテト、ゼリーでした! 「美味 …