カテゴリー「 園行事 」の記事

1128件の投稿

こあら組さんでは、久しぶりに「おはしあそび」をしました栄養士の話を 真剣に聞いていましたよまずは、鉛筆持ちから練習。続いて動かし方等を 確認しましたよ!         そして、最 …
 きりん組さんでは食育ピンポン♪がありました21日は十五夜写真を 見せると「お団子あげるとお月様喜んでるんじゃない?」「お月様でうさぎ がおもちついてるんだよ!」等とお話しているお友達もいましたよ お月見やお月見ランチの …
 ぞう組さんでは、食育ピンポン♪に参加しました始めに9月21日の十五 夜です。「お月見についてづいた事ある人いるかな?」と質問してみるとさす がぞう組さん!「お月様でうさぎがもちつきしているんだよ」「お月様が明る くして …
 こあら組さんでは、食育ピンポン♪がありました21日は十五夜。 写真を見せながら、お月見のお話をするとじっくりと聞いていましたよ 「お月見ランチ」の紹介もしましたどんなランチなのか、子供達に聞い てみて下さいね &nbs …
 ひよこ組さん・うさぎ組さんでは、食育ピンポン♪がありましたうさぎ 組さんでは「さつま芋」「ごぼう」「ねぎ」等、大きな声でお話していて、 食材の名前を答える事ができるお友達が増えてきました ひよこ組さんも、じっくりと見て …
 園開放『わくわくDAY』に6組の親子が参加してくれました。今回のテーマは、【うんどうかいごっこ】ということで月齢の低いお友だちも多かったのですがちょっぴり運動会の雰囲気を味わってもらいました‼  日曜日の …
 ぱんだ組さんでは食育ピンポン♪がありました「大根」「さつまいも」 「ねぎ」等と大きな声で答えていました難しいお野菜「小松菜」「いん げん」もみんなで覚えましたよ      「ペースト状になっているこれはなあに?」 くん …
 9月1日は、防災の日です。【震度5】を想定した避難訓練を行いました。みんな、速やかにホールに避難することができました。  ホールでは、地震の時は上から物が落ちてくることがあるので安全なところで頭を守る姿勢をとることなど …
PAGE TOP