10月2日の「豆腐の日」にちなみ、今日の給食のメニューは「豆腐フレーバ ー」でしたぱんだ組さんには、納豆&きざみのり1種類。以上児クラスさん には、黒蜜&きなこ、納豆&きざみのり、塩昆布&オリーブオイルからお好み のフレ …
カテゴリー「 園行事 」の記事
1128件の投稿
10月6日(木)に大型バスに乗って小泉潟公園に遠足に行ってきました。 バスの中からワクワクしている子どもたち。でも、コロナ対策として「バスの中では静かにしましょう」というお約束をきちんと守って、CDの曲に合わせて手遊 …
うさぎ組さんでは、食育ピンポン♪がありました ピンポンのおうちから食材が出てくると「いも!」「なす!」「ピーマン!」 等と大きな声で答えていましたよ いろんな種類のかぼちゃを見ました「わあ!」と嬉しそうなお …
ひよこ組さんでは、食育ピンポン♪がありましたおうちから出てくる野菜 や果物に興味津々でみていましたよ 秋に美味しい果物やいろんなかぼちゃをじっくりと見ていましたよ 野菜や果物と一緒に記念撮影をしました …
きりん組さんでは、食育ピンポン♪がありました 「小松菜」「豚肉」「鶏肉」なども答えていましたよ エアクッキングでは、焼きそばを作りました「麺の色は、どうして変わる のかな?」をみんなで考えました「焼き目がついたからだよ …
10月4日に育児サークル「このゆびとまれ」さんの出前保育に行ってきました。 9月の活動がコロナの影響でお休みだったこともあり本日の参加者は2組でしたが、スタッフさんも巻き込んでギュッと中身の濃い内容でみんなで楽しみま …
9月生まれのお友だちは9名でした☆ミ ちょっぴり緊張気味のお友だちもいましたが、仲良しのお友だちから カードをもらうとみんなとっても嬉しそうでしたよ♡ …
こあら組では、食育ピンポン♪がありました「いろんなお芋には、何 があるかな?」と質問をすると・・よく分かっていて元気よく答えていま したよお芋ポーズも真似をして覚えましたよ是非、おうちでもお芋 ポーズを楽しんで下さいね …