ぱんだ組さんでは、そら豆の豆とりをしました。自分で豆を取り出す事ができ ると嬉しそうに見せてくれました。「そら豆のおうちは白くてふかふかだね!」とお 話すると白い部分を触って感触を確かめていましたよ。 …
カテゴリー「 園行事 」の記事
876件の投稿
うさぎ組さんでは、楽しみにしていた食育ピンポン♪がありました。 知っている食材が出てくると「人参」「いも」「りんご」「豆」等と大きな声で 答えていましたよ!食材も楽しそうに触っていました!長いネギとそら豆が 人気でした …
給食を食べる前に、ホールでプリキュアの踊りを踊った事を思い出して、 こあら組さんでは、納豆を混ぜる時に「レッツラ混ぜ混ぜ~♪」とお話しな がら楽しそうに納豆を混ぜ合わせていましたよ! どのクラスのお友達もなが~い粘 …
今日は、そら豆の豆とりをしました!よく観察をしてから、力いいっぱいに穴をあけ、 殻を破り、豆とりをしました。「2個入ってたよ!」等と嬉しそうに教えてくれました。数えて みると全部で30個ありました。ふわふわの白い部分に …
ぞう組・きりん組・こあら組は大型バスに乗って、児童会館に遠足に行ってきました! バスの中から、ウキウキの子どもたち♪ 児童会館には、たくさんの遊具がありいっぱい遊んできました。期間限定の『ワンピースのプラネタリウム …
こあら組さんになってからの初めてのフルーツヨーグルトを作ろうでした! エプロンとバンダナを嬉しそうに身に付けていましたよ♡ ヨーグルトをこぼさないようにそぉっ~とよそっていましたよ! バナナ、いちご、パイン等も彩りよ …
こあら組さんでは、ぎゅっぎゅっと力をこめて一生懸命におにぎりを作っていましたよ♪ きりん組・ぞう組さんでは、まんまるおにぎりを上手に作っていましたよ♪ ラップに包んだままこぼさないで、おにぎりを食べるのも段々と上手にな …
今年は、山口県の下関市と東京都の江戸川区との三つどもえの対戦です。 各クラス、10:15~10:30運動をしました。 こあら組・きりん組・ぞう組はリズム体操をひたすら踊りました♪ ぱんだ組とひよこ組はそれ …