遊びながら箸を使う機会が増えると、楽しみながら箸の使い方が習得できる のでは?と以上児会議で話し合い、給食室では「箸あそびキット」を作成しま した早速、ぞう組・きりん組さんで試してみました。箸の持ち方を確認 …
きりん組さんでは楽しみにしていた「焼きそばクッキング」がありました。 人参はピーラーで皮むきしてから、一人づつスライサーの体験をしました! 人参が一瞬でせん切りになっていく様子を見て喜んでいましたよ。 麺や粉の袋を …
ぱんだ組さんでは初めての「ジャムサンドを作ろう」でした!エプロンと バンダナを張り切って準備していましたよ ジャムをパンにぬりぬりして、サンドイッチしました。パンに型をのせて両 手で力いっぱい押してみると、上手に型ぬき …
1月生まれのお友だち5名のお誕生会がありました☆みんな堂々と名前や年齢をこたえて、大好きなお友だちからおたんじょうカードをもらい、とっても嬉しそうでしたよ♪ 今月のケーキはしょくぱんマンとドキンちゃん♡みんなで仲良くロー …
楽しみにしていたクッキング!自分達でお買い物した食材を使って作る「フル ーツポンチ」では、バナナとりんごを包丁でスライスしました。そして、フルー ツミックスとリンゴジュースを器に入れ自分の分は自分で作りまし …
神様のお力をいただいて、その一年を元気に過ごし、良い年になるよう神社に納める【ぼんでん】 子どもたちも、近くで見たり触ったりほら貝の音を聴いたりして、地域の行事に触れ興味津々でした!!
初めての「フルーツヨーグルトを作ろう!」がありました。栄養士の作り 方のお話をじっくりと聞いてましたよ!自分のお名前が呼ばれるまでわくわ くドキドキ♡左手には器を右手にはスプーンを持ってヨーグルトを盛り付け ました。こ …
秋田市保育協議会主催、未就園児を対象とした「親子で遊ぼう!」の イベントがありました。保育園からは園長・主任・栄養士が担当で参加 させて頂きました。そして、13組の親子の皆さんが参加してくれました。 「親子体操」 …