今日は「すいかの日」です!由来を調べてみると スイカの縞模様を綱に見立てて、 「夏の綱(な(7)つのつ(2)な(7))」の語呂合わせから「すいかの日」の 記念日となったそうです  未満児クラスさんでは、すいかわりを楽し …
 適量のジャムをパンに上手にぬっていました♪型のむきも自分で考えて型ぬきして いました。「力を入れるといいよ。」と上手に型ぬきができた事を教えてくれたお友達 もいましたよ!おかわりもあっという間になくなりました! &nb …
 ヨーグルトをこぼさずにお皿に装う事ができるようになってきましたよ! フルーツも彩りよく考えてトッピングしていました♪ おかわりもあっという間になくなりました!「とっても美味しい!」「バナナ が入っているから甘いのかな」 …
7月がお誕生日のお友だちは4人でした(^-^)     お返事も上手にできてかっこよかったよ!     アンパンマンとバイキンマンのかわいいケーキでお祝いしました☆    …
 今日は「ズッキーニ」「ミニトマト」「とうもろこし」「おくら」等、夏野菜がたくさん出て きたピンポンでした!とうもろこしの皮むきでは、二人一組になり、一生懸命に皮む きをしていましたよ!黄色いとうもろこしの部分が見えてく …
 楽しみにしていた食育ピンポン♪がありました!みんなで『えのき』『おくら』 『かれい』を覚えましたよ! 『お皿に入ってる粉はなんでしょう?』という事 でみんなで香りをクンクンクン。『カレー』の香りと嬉しそうに答えていまし …
photoをご覧ください!
 パンにジャムを分量を考えて塗るのはとっても上手にできていましたよ♪ 型貫きは、力加減が難しいようで、給食の先生や保育士に教えてもらいながら型貫し ていました!とっても楽しい&おいしい時間でした♡   &nbs …
PAGE TOP