ぱんだ組、以上児クラスでは「納豆をかけよう」の日でした! ぱんだ組さんでは納豆をこぼさないように、混ぜ混ぜしたり、糸をね~ばね~ば させたりして楽しんでいましたよ♪ 以上児クラスでは、たくさん混ぜ混ぜして納豆の糸が白くな …
給食室では、卒園するぞう組さんや進級するお友達に喜んでもらえるように 一生懸命に作りましたよ~♪ぞう組さんには「保育園の給食おいしかったなあ ~」と思い出してもらえたら嬉しいです! なっちゃんが各テーブルを回ってくれて …
みんなで今一年間の成長を喜び合い、もうすぐ1つ大きくなることへの期待を高めつつ修了式を行いました。 はじめにイエス様に感謝のお祈りをした後、各クラスの代表が【大きくなったで賞】を園長先生から受け取りました。なんだか、 …
三回目のフルーツヨーグルトを作ろうでした!左手にお皿を持って右手にスプーンを 持って・・・と両方持っての盛り付けも、こぼさないでだいぶ安定してきましたよ♪ フルーツやブルーベリーソースはお好みでトッピングしました …
ぞう組さんは、今日で最後の食育ピンポン♪だったので、はりきって参加してくれ ました。うずらの卵や大根が出てくると「今日は、おでんじゃない?」「ちくわ、はん ぺんがないから違うよ」「ハンバーグだよ」等といろんな考えをお話 …
きりん組さん では、白菜や豚ひき肉、うずらの卵等、難しい食材も大きな声 で答えていましたよ♡三色の栄養の仲間分けでは、3つの色をバランス良く食べ る事が大事だという事をみんなよく分かっていて「おうちの人にも教えてあげる! …
ホールでぱんだ組さん、以上児クラスのお友達と一緒にバイキングを楽しみました! ぞう組さんときりん組さんは自分のパンにハンバーグや野菜をサンドして食べましたよ。 ぱんだ組さんやこあら組さんもマネしてサンドしている姿も見ら …
ぞう組さん最後のクッキングでした!ピーラーで皮むきをしたり、包丁で野菜や果物を 切ったり、卵を割ったりかきまぜたり・・・・といろいろな体験をしました。 やる気満々で一生懸命に取り組んでいましたよ♪ 何よりも一人一人が楽 …