9月18日(水)『ぞう組 親子食育教室』がありました。  10月2日は「豆腐の日」なので、豆腐がどのように作られるのかを学びました。    今回も、ヤマダフーズさんから「なっちゃん」が遊びに来てくれました!  食育劇『 …
 今日の給食は「お月見ランチ」でした ひよこ組さんでは、離乳食や完了食を意欲的に手づかみで食べていましたよ うさぎ組さんでは、スプーンを使って上手にすくって、食べていましたよ ぱんだ組さんでは、給食に使用されている食材を …
   今日は「十五夜」ですね。一年のうちで一番きれいにお月様がみる事がで きる日です。まんまるお月様がきれいに見れますように。 今日の給食のメニューは「お月見ランチ」ですまんまるおにぎりは黄色の カレー味が人気でした豚汁 …
 9月3日(火)園開放『わくわくDAY』がありました。今回のテーマは、《楽しく食育‼》  【食育戦隊 たあねレンジャー】の劇を楽しみながら、【たあねの約束】について学びました。 バランスよくたべて・元気に体 …
 9月1日の『防災の日』にちなみ、震度5の地震を想定した避難訓練を行いました。  地震の放送が流れると、すぐに保育士のもとに集まり頭を守る姿勢をとることができました。    どのクラスも、速やかにホールに避難することがで …
 東警察署のおまわりさんを招いて、不審者の避難訓練を行いました。  不審者を興奮させないよう、『こあら組にスキムミルクが届きました』の合言葉で速やかに2階に避難することができました。      その後、東警察署のおまわり …
8月生まれのお友だち3名、6月生まれのお友だち1名の おたんじょう会がありました(^-^)   ちょっぴりドキドキしながらもお名前を言ったり、カードをもらったり とってもステキです☆彡   今月のケー …
 ぱんだ組さんでは食育ピンポン♪がありました「なす!」「きゃべつ!」 「とうもろこし!」「しめじ!」・・・等と自信を持って答えていましたよ!    パイナップルの香りをかいでみましたよ   「甘いにおい!」「おいしいにお …
PAGE TOP